カットマン対策 カットマンの弱点は? どうやって守備を崩せばいい?

カットマン対策 カットマンの弱点は? どうやって守備を崩せばいい?

カットマン対策 カットマンの弱点は? どうやって守備を崩せばいい?

苦手な人が多そうなカットマン対策を紹介します。
カットマンには弱点があるのでそこを攻めれば崩せます。

スポンサーリンク

カットマン対策 カットマンの弱点は?

カットマンの弱点は2つあります。

 

  • 前後の揺さぶり
  • ミドル

 

カットマンは基本後陣で戦うため、下がっているときにストップされると弱いです。
また、ミドルにきたボールはカットが非常に難しく、態勢が崩れます。

 

初級レベルではフォアでカットするかバックでカットするか迷ってミスってくれるようなカットマンも多いです。

どうやってカットマンの守備を崩せばいい?

カットマンの守備を崩す方法は2つあります。

 

1つ目は弱点を突く方法です。

  • ストップで相手の態勢を崩してからのパワードライブをミドルにぶち込む
  • ミドルを狙って浮いたボールが返ってきたところを左右のコースを突いたスマッシュで決める

 

これがカットマン対策の基本です。

 

少し補足すると、フォア前サーブ→バック奥に軽く打つ、バック前サーブ→フォア奥に軽く打つとかも有効です。

 

相手は態勢が整ってないので中途半端なカットをしてくるかブロックしてくることが多いです。
これをスマッシュで叩き込みます。

 

 

そしてカットマン対策のもう1つは、ひたすらカット打ちすること。
カット打ちは慣れるとあまり力を使わずに打てます。

 

いわゆる、面打ちってやつです。
少しラケット面を上に向けることで簡単にカットを持ち上げて返せる打法です。

 

これをやる人はカット打ちの名手と呼ばれる人が多いですが、練習次第で誰でもできると思います。

 

カットマンにとって永遠に軽くカット打ちされ続けることはかなり苦痛です。
ついつい攻撃しちゃいたくなって自滅することが多いです。

 

松下選手の試合動画を見てください。
カット打ちが非常に上手い選手と戦ってます。

 

松下選手はめちゃめちゃ粘ってますが、普通のカットマンはここまで粘れず攻撃して自滅する人が多いでしょう。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

カットマン対策まとめ

  • カットマン対策は弱点のミドルや前後の揺さぶりで攻める方法と、ひたすらカット打ちで粘る方法がある
  • ひたすらカット打ちで粘る方法は実は相手のカットマンの自滅を誘うかなり有効な方法

 

意外かもしれませんが、カットマンに対して一番有効なのはカットマンより粘ることです。
力をあまり使わないカット打ちを覚えればカットマンは楽勝になりますよ^^

アスリートのイップス改善&スランプ脱出に役立つメンタル強化ツール

スポンサーリンク

関連ページ

粒高ショートマン対策と戦術
粒高ショートマンは初心者キラーとも呼ばれ、初心者に苦手な人が非常に多い戦型です。 慣れないと粒高の変化に対応できません。 でも理屈は超簡単なので簡単に慣れれます。