カットマンの戦略 カットで様子見して勝負どころで変化をつけろ!

カットマンの戦略 カットで様子見して勝負どころで変化をつけろ!

カットマンの戦略 カットで様子見して勝負どころで変化をつけろ!

カットマンの初心者向けの戦略を紹介します。
一応、管理人は元カットマンです。

スポンサーリンク

カットマンの戦略 まずはカットで様子見

カットマンの方々、攻撃やカットを切る練習はしていますでしょうか?
おそらくしているでしょう。

 

しかし試合になったらまずこの攻撃やカットに変化をつけることは封印します。
なぜかというと、勝負所に取っておくためです。

 

始めからカットを切って変化をつけたり、攻撃してしまうと、相手に慣れられてしまいます。

 

カットマンの弱点は相手がカットの回転に慣れてしまったときに好き放題打たれてしまうことです。
なので全力で相手に慣れられないようにしなければなりません。

 

はじめは普通にカットだけしておいてここぞという場面で攻撃したり、変化をつけたりする方が賢いです。

 

なるべく1セット目はカットのみで戦うといいでしょう。

勝負所で変化をつけよう

1セット目は様子見。
相手のカット打ちがどれくらい上手いか見極めます。

 

ネットミスが多い→持ち上げるカット打ちが下手くそ
オーバーミスが多い→あなたのカットがキレてないか、相手が下手くそ

 

相手が普通にカット打ちをミスしてくれてるうちはカットに変化をつける必要はありません。
普通に一番打ちやすいカットを打ってればOKです。

 

相手がカット打ちをミスらなくなってきたらしばらく様子見ます。
で、ポイント的にここ取りたいなと思ったら変化をつけます。

 

  • ネットミスが多かった相手が修正してきた場合はカットの回転量を減らす
  • オーバーミスが多かった相手が修正してきた場合はカットの回転量を増やす

 

これで相手の修正の逆パターンに持ち込みます。
相手がミスって「あれ?」ってなってれば作戦成功です。

 

相手は最初自分の調子が悪いだけだと思ってるので、そのまま変化をつけておけばまたミスってくれるでしょう。

 

相手がこちらの変化に気づくまでそのまま続けて、気づかれたらまた変化を変えます。
こうすることで相手のミスを何度も誘えます。

 

そして変化をつけたときにチャンスボールがきたらすかさず攻撃に転じましょう。

 

変化をつければ相手はミスるか、チャンスボールをくれるか、上手く対応してくるかのどれかです。

 

このうち相手がミスったときだけでなく、チャンスボールをくれたときも得点できるよう、攻撃の練習は普段からしておくといいですよ。

 

スポンサーリンク

3球目攻撃などの攻撃手段は持っておこう

カットマンはカットしかしないと自分から点数が取れません。
変化をつけることで相手をミスりやすくはできますが、確実ではありません。

 

ここで絶対点数取りたいって場面でどうすればいいのか?
攻撃すればいいんです。

 

でももちろんですが、練習していなければ攻撃してもミスります。
普段から攻撃パターンの練習はしておきましょう。

 

カットマンの攻撃パターン例1:3球目攻撃

  • 普段下回転サービスを出しているなら同じモーションでナックルサーブを出す
  • 普段横回転サービスを出しているなら同じモーションでちょっと上回転をかける

 

これで相手が浮かしてくれれば3球目攻撃を叩き込めます。

 

カットマンの攻撃パターン例2:4球目攻撃

  1. 相手が短いサーブを出してきたら鋭いツッツキでコースを突きます
  2. 相手が態勢を崩しながら軽いドライブやツッツキを返してきます
  3. 4球目をスマッシュやドライブで狙い撃ちます

 

カットマンならツッツキは得意なはずです。
なのでこんなプレイが可能になります。

まとめ

カットマンの戦略まとめ

  • カットマンはいきなり変化をつけたり攻撃したりせず、最初はカットで様子見すべき
  • ここぞという場面でカットに変化をつける
  • 絶対に点数取りたいときに自分から点数取りに行くためには攻撃が必要

 

カットマンでもいきなり攻撃したい気持ちはわかりますが、格下と戦うとき以外はやめた方がいいです。
本気モードのときは上で紹介したようにここぞという場面まで取っておきましょう。

アスリートのイップス改善&スランプ脱出に役立つメンタル強化ツール

スポンサーリンク

関連ページ

ドライブ攻撃型の戦略
ドライブ攻撃型の戦略を紹介します。 ドライブ攻撃型の武器は3球目攻撃とラリー戦です。
ペンドラの戦略
ペンドラの戦略を紹介します。 ペンドラは得意のフットワークと台上処理を活かして一発を決めに行く戦略が有効です。
前陣速攻型の戦略
前陣速攻型の戦略を紹介します。 前陣速攻型はその名の通り素早い攻撃、特に3球目や5球目攻撃で決める戦略を得意とします。
カットマンに攻撃が必要な理由
現代卓球では、カットマンに攻撃が必要なことはわかると思います。 でもなぜ必要で、具体的に攻撃がどのように役に立つのかまでは知らない人も多いのではないでしょうか?
ショートマンの戦略
ショートマンの戦略を紹介します。 ショート−マンは粒の変化に慣れられると弱いので、短期決戦で勝負をつけることが大事です。